ラベル 英検準1級合格 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 英検準1級合格 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月3日日曜日

2025年度1学期英検結果 準1級・2級・3級合格!

 合格された皆さん、誠におめでとうございます。
日頃の努力の賜物と心からお祝い申し上げます。
さらなるステップアップをお祈りいたします。

高3生

Yさん(高田高) 英検準1級合格!
K君(高田高) 英検2級合格

高田高3年生は9名中7名が2級以上合格です!

推薦を考えておられる生徒さんこそ、高1以前から語彙力を早めに鍛えられることをお勧めします。
ご入塾時期が遅くなればなるほど、ペースを上げないといけないので、ご負担が大きくなります。

英検2級に合格できない場合、大学入学共通テストでも5割を下回るおそれが高いです。

英検準1級対策は負担が大きいので、合格できる力がある方でも、志望大学・学部や他の科目の学習状況により、受験をお勧めしない場合もあります。



なお、1学期の進研共通テスト模試の高田高の英語(リーディングとリスニングの合計)では、1位から5位は全員当塾生でした!!!

杵築高生も含め、10名中9名が英語の偏差値50以上でした!

偏差値70以上の方も含め、偏差値60以上の方は4名いらっしゃいました!

高2生 

Hさん(宇佐高) 英検2級合格!

基本的に高2生には、高2の2学期に(余裕で)合格すればよいとお伝えしておりますので、ほとんどの方は受けられておりません。

Hさんは、受験慣れ・力試しで受けられたところ、見事合格されました!

中3生

Rさん(高田中) 英検3級合格

2022年3月15日火曜日

🌸合格体験記 Hさん(中津南高) 神戸市外国語大学、関西大学、関西外国語大学合格、英検準1級合格!

 Hさん(中津南高) 神戸市外国語大学、関西大学、関西外国語大学合格

◎合格者の声

第一志望の学校に合格することができてとても嬉しいです。

また、受験した大学すべてに合格できたので非常に達成感があります。

中学生のころから蔵本学舎にお世話になったので、分からないことを気軽に質問でき、効率よく苦手なことを克服していけたと思います。

また、教材も豊富で自分に合った問題を解くことができるのでとても助かりました。

おかげではじめはD判定だった模試の結果が、受験直前にはAやBになって自信が持て、落ち着いて受験できました。


◎保護者の方より

中学からお世話になりました。

教材が豊富にそろっていて、その中からいつも適切なものを選んでいただいたので、効率よく勉強できたと思います。

大学受験の際は、毎日のように通わせていただきました。

最後まであきらめずにがんばり、合格できたのは先生のサポートのおかげと感謝しています。


◎講師より

中学1年生の3月にご入塾以来、非常に真面目に学習を継続されてきました。

英検準1級に合格されたばかりでなく、受験校全てに合格され、本当に喜ばしいです。

今後益々のご活躍を期待しています!