ラベル 熊本大学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 熊本大学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年2月19日月曜日

🌸合格体験記 K君(高田高) 熊本大学工学部・機械数理工学科(共通テスト利用推薦)、福岡大学工学部 合格 英語は模試校内順位60位アップし、共通テスト600点越え(900点満点)で校内トップクラスへ!

 ◎合格者の声

入塾当初は英語が全くできなかったが中学英語からやり直し、共テ英語では平均点を超えることができた。

他のレベル高い仲間と点を競いながら切磋琢磨し全体のレベルを高めることができた。

弱点克服のための教材を準備してくれたりプリントや映像授業などを用いて効率的に成績をあげることができた。

学校では(高1・2で実施)しない全統模試を受験することができ全国の受験生とのレベル差を実感できる。

共テ対策では最新の教材や予想問題パックなどが揃えられていて対策する上での不安はなかった。

数三や理系科目の対策では映像授業や参考書、マナボ(注:オンライン質問アプリ。休塾日を含め通塾日以外も利用可能)などを利用することで対策ができた。

高一の3月から入り部活もあったが校内順位では30番台から共テでは5位以内入ることができ、ここの塾に入って努力して良かったと感じた。

勉強の習慣のついてない方や本気で志望校合格を目指したい方におすすめの塾だと感じる。


後輩へのメッセージ

苦痛だとは思うけどできるだけ勉強は英単語を見るだけでもいいので、高一からやっておけば志望校合格に近づけると思います。

高一・二年生は周りの人が勉強をしてなかったら、なかなか勉強を始めづらいと思いますが、高三になってからでは偏差値自体は伸びにくく、浪人生もいるので1日10分でも早いうちからの勉強をおすすめします。

◎保護者の方より

本人から塾に入りたいと言ったのが2年前。

英語が苦手で、入れる大学はどこ?と言う感じでした。

塾に入り、勉強習慣も身に付き、少しではありましたが、成果が見えるようになりました。

3年生となり、勉強環境を提供いただいた塾に感謝します。

なかなか、自宅では集中できない環境であり、毎日、自習室などで夜まで勉強することができました。

最終的には、目標にしていた大学に合格。

本人の努力はさることながら、目標設定やアドバイス、学習環境の提供など、多くのサポートを頂きましたこと、感謝申し上げます。

2年間という期間ではありましたが、塾に入れたことで、子供の目指す未来に繋がったと思います。

ありがとうございました。

◎講師より

K君の入塾時期は高1の3月でした。

入塾当初の成績は、進研模試で全国平均を超える生徒さんが例年10名程度の高田高校の英語の校内順位は上位・中位ではなく、国語も平均点未満で、3教科の順位も例年であれば国公立推薦でぎりぎり受かるかどうかというところでした(合格実績を見ると、この学年では国公立大に推薦でも到底合格できない順位だったようでした)ので、何とか国立大に合格できる力をつけていただきたいと思っておりました。

部活、しかも運動部を最後まで頑張ったにもかかわらず、予想をはるかに超える伸びを見せて、第一志望校の熊本大学に合格され、心から喜んでおります!

中学校のときの5教科の順位は、英語の模試校内順位と同じくらいだったと言われてましたが、本当にすごく伸びてくれました!!!!!(涙)

(これまでも熊本大学に合格された生徒さんはいらっしゃいますが、医学部保健学科、薬学部、法学部に合格された生徒さんは、中学のときから市内トップの生徒さんでした。

なお昨年度、(前期よりも難しい)後期で熊本大学理学部に合格された生徒さんも、高校に入ってから成績がぐっと伸びた生徒さんでした!)

高3の部活引退後は、開講日は学校が終わるとすぐに自習室に来て、夜22時過ぎまで学習されていました。

平日は塾だけでも6時間は学習されていましたし、熊本大の一般入試でも合格できるだけの学力はつけていただいておりましたので、当然と言えば当然の結果かもしれません。

当塾では基礎を徹底するのですが、中学レベルの復習や、英語、現代文・古文・漢文の文法・語彙力強化もいやがることなく、真剣に取り組んでくれました。

共通テスト模試でも、高田高の国立理系で2位にまで最高順位を上げてくれました。

苦手だったはずの英語も、共通テストで平均点は超えましたし、スランプ時期には5割を切ったこともある国語も7割以上得点してくれました!

全教科まんべんなく学習して頂いて、共通テスト利用推薦入試で見事合格!

国公立後期も国立大A判定を出せていたので、私立大入試も受験慣れのための福岡大学1校のみ出願(しかも合格)で、私立大の共通テスト利用に受験料を費やすことなく、非常にコスパもよい大学受験にして頂けました!

高田高校生の希望の星と言っても過言ではないでしょう!

こちらとしても、真面目にコツコツ頑張ればこんなに伸びる生徒さんもいらっしゃるんだと大変勉強になりました。

塾講師冥利に尽きます!

当塾よりも在籍者数が3倍以上の無料の公設民営塾もあるにもかかわらず、当塾を選んでいただき、また真剣に学習していただき、さらには大変素晴らしい結果まで残していただき、本当にどうもありがとうございましたm(__)m

今後益々のご活躍をお祈りしています!


お問い合わせフォーム

2024年2月8日木曜日

🌸祝合格 熊本大学 工学部(高田高生。共通テスト利用推薦) クラス下位から猛勉強で共通テスト600点越えで校内トップクラスへ!

高田高のK君、熊本大学工学部合格 誠におめでとうございます。

当塾からの熊本大学合格者は5名となりました。


入塾時期は高1の3月でした。

入塾当初の成績はここでは書けませんが、本当にすごく伸びてくれました!!!!!(涙)

(これまでも熊本大学に合格された生徒さんはいらっしゃいますが、医学部保健学科、薬学部、法学部に合格された生徒さんは、中学のときから市内トップの生徒さんでした。

昨年度、後期で理学部に合格された生徒さんも、高校に入ってから成績が伸びた生徒さんでした!)

高3の部活引退後は、開講日は学校が終わるとすぐに自習室に来て、夜22時まで学習されていました。

平日は塾だけでも6時間は学習されていましたし、一般入試でも合格できるだけの学力はつけていただいておりましたので、当然と言えば当然の結果かもしれません。


当塾のLegendがまた一人増えました!

(過去のlegends
高田高生 京都大学現役合格 2名、D判定から国立大前期合格 結構います!

中津南高生 模試校内順位80位以上アップ 2名、駅川中で30位以内から中津南で数学トップクラスで国立理系でも20位以内、E判定から公立大後期合格

東明奨学生試験合格3名(宇佐中2名、真玉中1名)、

高田中 1年のときは後半順位ながらも東明特奨合格、上野丘・東明特奨W合格、など多数。

思い返すと、みんなよく頑張っていたので、結局全員legendかもしれません!

詳しくは合格実績のページをご覧ください。)

(余談ですが、中津南生で、中学までは成績良かったのに、高校で成績が下がってしまった生徒さんは当塾向きです。

また、高田高の上位20名全員が高1の春から当塾に来てくれたら、少なくとも10名は熊大以上に合格してもらえる自信はあります☆)


無料の公設民営塾もある中で、当塾を選んでいただき、また真剣に学習していただき、さらには大変素晴らしい結果まで残していただき、本当にどうもありがとうございました。

喜びのあまり、長文になってしまいましたことを深くお詫び申し上げます。


一般入試受験生も全員合格できるよう引き続きラストスパートで粉骨砕身頑張って参ります!


本気で成績を上げたい生徒さんを募集しております!
お問い合わせフォーム


2023年4月11日火曜日

🌸合格体験記 K君(高田高) 熊本大学理学部 後期 合格

 ◎合格者の声

 まず、塾に行ったことで数学等の科目の演習量を増やせたり、苦手な分野を補填するために講座動画や問題を用意してもらい対策することが出来ました。

 また、共通テストや2次試験においても十分な年数分の過去問を解くことができ、傾向を学んで身に付けれました。

 特に、おすすめの教材を貸し出していただけたので自分に適したものを探しやすかったです。

 今後はまだまだ点を伸ばせる苦手な科目の知識や演習を確保し、得意な科目でも難化に関わらないような点な安定した高得点を取れるように努力していこうと思います。


◎講師より

もともと理系科目は得意でしたが、高1の段階では、国公立大学合格ボーダーラインでした。

努力を重ね、着実に力をつけてもらい、高3になるころには校内上位に入っていました。

前期は第一志望の最難関学科合格まであと一歩でしたが、後期は、しっかり熊大に合格してもらえましたので、来年こそは希望の進路を絶対に実現してもらいたいと思います!