受講までの流れを説明させていただきます。
面談予約
お問い合わせフォームからお名前、学校・学年、携帯番号などご連絡先をお知らせください。
日曜日・月曜日は休塾日でございます。
折り返し
当塾の面談予約サイトのリンクをお送りさせていただきますので、
ご都合のよろしい日時をご選択ください。
必ず保護者の方からご連絡をお願い致します。
生徒さんご本人からのご連絡の場合、保護者の方が了承されているか分からないためです。
スマートフォン・携帯からメールを送られる際は、当塾からの返信を受信できるように設定をお願い致します。また、携帯電話番号の明記もお願いいたします。
必ず保護者の方からご連絡をお願い致します。
生徒さんご本人からのご連絡の場合、保護者の方が了承されているか分からないためです。
スマートフォン・携帯からメールを送られる際は、当塾からの返信を受信できるように設定をお願い致します。また、携帯電話番号の明記もお願いいたします。
ときどき、「Your message wasn't delivered to … @… because the address couldn't be found, or is unable to receive mail.」などと表示され、返信が届かないことがあります。
授業時間中やその直前は電話に出るのが難しいため、ご配慮をお願いいたします。
授業時間中やその直前は電話に出るのが難しいため、ご配慮をお願いいたします。
⓪LINEのお友達登録、アプリのダウンロード
生徒さんも保護者様もLINEの公式アカウントのお友達登録をお願い致します。
ご入塾予定で面談にお越しになる保護者様は、学びエイドのアプリを、
高校生の生徒さんは、学びエイドとmanaboのアプリのダウンロードをしておいていただけますと大変助かります。
① 三者面談・カウンセリング
お子様の学習状況・成績を伺うとともに、当舎の授業の進め方、料金などについて説明をさせていただきます。
ご準備頂くもの
- 直近の定期テストか実力テスト、高校生は進研模試の問題・解答・答案用紙(コピー可)
- 成績表(コピー)
- 普段の使用教材(学校教材を含む)
それらをもとに、現状・課題を分析させていただきます。
生徒さん・保護者様とよく話し合って、進めて行きたいと考えております。
② 学習戦略決定
ご入塾の時期、入試までの残された時間を考えながら、ご本人の得意・不得意などをふまえ、おおまかな学習計画をたてます。
③ 受講開始!
- 受講希望科目の現在の使用教材一式(教科書、学校の授業ノート、自習教材、辞書、参考書、問題集)、
- 定期テスト・模擬テストの問題・解答・答案用紙一式、
- 筆記用具(シャープペン、消しゴム、赤・青・緑ボールペン、蛍光ペン(ピンク・黄・緑・青・オレンジなど数色。細字と太字のあるもの)、定規など)
- 中学生は毎日ノート、塾用のノート
- 高校生は、スマホまたはタブレット
英語・国語を受講希望の方は、必ず辞書(電子辞書可)をご持参ください!!
最後までお読み頂きありがとうございます。
教室でお会いできることを楽しみにしております。