2013年11月24日日曜日

高2の入塾生さんにお話ししたこと

おかげさまで高田高校2年生のトップクラスの生徒さんに入塾していただけることになりました。

はるばる中津まで塾に通われているとのことで、
当塾が少人数制でほぼ満席のため、ブログとFBをしている以外、
看板やノボリ、新聞広告を出すわけでもなく、知名度の低い小規模隠れ家塾?になっていて申し訳ない気もしました。

大学進学を目指す、学校で成績がいい人にも来ていただければ、
かなり力をつけてもらう自信があります。

高校生で基礎学力が付いていない場合は、中学内容からの復習もしなければならないので、相当時間がかかります。また、授業中寝ていたり、学校の課題すらやらない生徒は当然伸びません。
(残念ながら、塾生さんに該当者が複数いるので書いています。)

国公立大学や難関私大を目指すのであれば、
中学内容は、中学の間にマスター(公立高校入試で7割175点以上)していただきたいので、中学生の早めのうちから来ていただけたらと思います。
今の高1はかなり鍛えていますので、きっと実績を出してくれるでしょう!
高校受験は1年あれば実績出せますが(いちおう昨年度は上野丘を含め全員第一志望校合格です)、大学受験は1年では厳しいですので、高3からの入塾は原則お断りしています。
遠くの大手塾までいかなくても、やることをやれば受かります!!


前置きがかなり長くなりましたが、面談の際にお話しした要旨は以下の通りです。

英語の長文、発音問題ができないのは、単語や文法が固めきれていないから。
まずは学校指定の単語帳・文法問題集をマスターするようにしましょう。

センター試験の英語リスニングの配点を知っていますか?
高校でも単語テストをされているようですが、ペースが遅すぎ。
しかも普段全く英語のCDを聞いていない(ありえない・・・)とのことなので、毎回書き取りテストを実施。

模試の成績表から明らかな苦手分野の補強を行ってください。

志望校の過去問を見たことがありますか?
2次試験の科目は何ですか?
2次試験の数学でⅢ・Cが出るかどうか知っていますか?
知らないのであれば、過去問を早急に確認するように。

高2といっても、入試まで残り1年です。

大学受験を高校受験と同じようにとらえていると大変です。。大学受験は、上野丘・舞鶴をはじめ県内外の進学校の生徒さんと同時に受けるので、
学校の成績が良いからといって安心(慢心?)していると、高3の模試で気付いた時には手遅れになりかねない。
などです。

生徒さんの成績、受験に対する認識レベルによってお話内容も変わりますので、ご参考まで。

高校の成績はいいのに模試、大学入試では通用しない生徒さんを少なくしたいと心から思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿